曽爾高原にそびえ立つ天の川は美しい!

曽爾高原で見る天の川 星景写真

さて、新しいブログの下準備(サイトマップとかSearch Consoleとか最低限のブログカスタマイズとか…etc)がやっとこさ終わったのでテストがてら早速記事を投稿してみます。

当分の間は、以前運営していたブログで紹介していた写真とモロ被りしますのであらかじめご了承ください。

 

もう早いもので2月末ですね。今年の6分の1が終わろうとしています。
平昌五輪もあとわずか。時が経つのは早いものです。

この時期、カメラを趣味としている人はやたらソワソワしだします。いや、年中ソワソワしてるか…..。
なんかいつもより余計にGPVを気にするようになります。

そう、それは天の川シーズンを迎えるからです。

冬のうっすいうっすい天の川に欲望を満たせず、絶望の淵に立たされていたカメラマン達はやっとその”欲”を満たせるようになるのがこの時期なのです(大げさ)。
皆、西へ東へ月の動向をチェックしながら光害を避け、寒い寒い夜を耐え忍んで撮影に励むワケです。

空の暗い場所なら肉眼でもそれなりに見えますが、撮影してモニターに映った天の川を見るとテンションが上がりますね。
もちろん私もそんな一人なのです。

 

私は天の川を撮影する時は曽爾高原か大台ヶ原へ行くことが多いです。
ただ、大台ヶ原は毎年4月中旬頃までは道路が冬季閉鎖されているので、それまでは曽爾高原へ行っています。

 

この曽爾高原、かなりお手軽に行ける割には素晴らしい星空を見せてくれます。

 

 

曽爾高原で見る天の川

 

5月末に撮影した写真ですが、この縦にそびえ立つ天の川がたまりません。横のアーチ状になったのも好きですが、縦の天の川も迫力ありますよね。
そしてこの曽爾高原の散策路がまた良い感じです。

 

 

 

曽爾高原で薄明に消えゆく天の川

 

薄明に消えゆく天の川。ご丁寧に天の川の右側では人工衛星がランデブー飛行してくれました。

曽爾高原は高原と言うだけあって、かなり空が広く見渡せるのでいつも15-30かフィッシュアイを使用しています。

 

曽爾高原は鹿も結構いるらしく、撮影中に鳴き声が聞こえてビックリしたり、撮影している背後で爆走する時もあるのでヒヤヒヤもんです(怖いとかじゃなく、突っ込んでこないかという意味で)。
でもツキノワグマに怯えながらボッチで大台ヶ原登るよりはマシか….。←これは何回行っても慣れない

 

とまあ、こんな感じでぼちぼち更新していきます。多分、徐々に言葉使いもきっと悪くなってくることでしょう(笑)

ブログのカスタマイズもまだ最低限しかしていないので、デザインも変わってくると思います。
とりあえずヘッダー部分を先に弄ろうかと思っています。

写真の他にも趣味の登山のことや、あとはPhotoshopについてなんかも書けたらいいなとは思っています。

ま、こんな感じですがよろしくお願いします!




[give_form id="878"]
にほんブログ村 写真ブログへ

ソニーストア

コメント

タイトルとURLをコピーしました