まさに圧巻の景色!蔵王の樹氷が凄すぎた!
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 本年もこのブログをよろしくお願いいたします。 お正月は食っちゃ寝の繰り返しで、実はまだ今年の初撮りは行っていません(おいっ) 撮りたい場所はあったのですが、なかなか思うよ […]
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 本年もこのブログをよろしくお願いいたします。 お正月は食っちゃ寝の繰り返しで、実はまだ今年の初撮りは行っていません(おいっ) 撮りたい場所はあったのですが、なかなか思うよ […]
今回の写真は昨年撮影したものをご紹介します。 当時NiSiのハーフNDフィルターを入手したので、テストがてら琵琶湖の夕景を撮ってみました。 ただハーフNDを使うだけでは面白くないので、ND400と組み合わせて25 […]
奈良県にある小墾田宮跡。 小墾田宮は「おはりだのみや」と読みます。読みにくいですよね。 ここは田に水が張られる6月頃、カメラマンで賑わいます。 撮影した日は元々小墾田宮に行く予定ではなかったのですが、何となく空が焼けそうだったので急遽予定を […]
浄土ヶ浜の最終章です。 夜中から浄土ヶ浜を夢中で撮影していたせいか、薄明時間までとても早く感じました。もちろん、月光下での浄土ヶ浜も美しかったのですが、夜明け前の浄土ヶ浜がそれを凌ぐくらい素晴らしい景色でした。 […]
前回から引き続いて浄土ヶ浜の写真です。 時間が経つと月も高度を上げ、さっきまで逆光で見えにくかった岩の姿がハッキリと見えてきました。 浄土ヶ浜は関西で言うと、橋杭岩に何となく似てますよね。 月明かりで辺りもかなり明るくなってき […]
岩手県にある浄土ヶ浜。 カメラを始めた頃から行きたくて行きたくて仕方がなかった場所。 関西から遠いのでなかなか行く機会がありませんでしたが、昨年ようやく訪れる機会が巡ってきました。 欲を言えばGPVが真っ暗で新月期で天の川がバチバチ撮れるタ […]
前回のちょっとだけ続き。 金星が沈んだ後、強風が吹く中しばらく撮影していた。 樹々が良い雰囲気だったけど、風が強すぎてブレブレ…..。 光害は前橋市街の影響かな? 色々と撮影するも、 強風のせいで体温 […]
日光東照宮に立ち寄った日の夜、天気も良さそうだったので戦場ヶ原で星景写真を撮ることにした。 日が暮れるまでは時間があったので華厳の滝や中禅寺湖を散策したが、冬場は観光客が少ないのかかなり寂れている様子で、すぐに行動の選択肢が無くなり詰んでし […]
さて、新しいブログの下準備(サイトマップとかSearch Consoleとか最低限のブログカスタマイズとか…etc)がやっとこさ終わったのでテストがてら早速記事を投稿してみます。 当分の間は、以前運営していたブログで紹介していた […]