撮影機材・アイテム・登山装備 BestandのノートPCスタンドを購入してみた 世の中コロナコロナで大変な事になっていますよね。皆さんはどうお過ごしでしょうか?私はなるべく不要な外出をやめて休日は家に引きこもっています。撮影も2月に高野山へ行ったのが最後です。そのあと全く撮影していません。もちろん今年の桜は1枚も撮れま... 2020.04.17 撮影機材・アイテム・登山装備
寺社写真 雪景色の高野山〜後編〜 「雪景色の高野山〜前編〜」の続きです。深夜に壇上伽藍と金剛峯寺を一通り撮影し終え、少し車中で仮眠をしたあとはいよいよ奥の院へ。本当は早朝6時の生身供を撮りたかったのですが、まだ時期的に陽が昇るのが遅く、使っているカメラが高感度に弱くて厳しい... 2020.02.21 寺社写真
寺社写真 雪景色の高野山〜前編〜 今年はとんでもない暖冬でなかなか思うように雪が降り積もってくれませんね。そんな少ないチャンスの中、雪景色を撮りに高野山へ行ってきました。壇上伽藍の入り口にそびえ立つ中門。この写真は久しぶりに現像時ハイパスをかけてみました。最近こういうカッチ... 2020.02.17 寺社写真
撮影機材・アイテム・登山装備 ロジクールのマルチデバイスマウス導入で作業を効率化-Logicool M590 Multi-Device Silent- 最近デジタルドラゴンで中古のノートPCを購入し、どうせならマウスも新しいものに交換しようと思ったのでLogicoolのマウスを買ってみました。↓↓↓中古ノートPC購入の記事はこちら↓↓↓以前はiMacなら付属のMagic Mouse、Win... 2020.01.30 撮影機材・アイテム・登山装備
撮影機材・アイテム・登山装備 Windows7のサポートが終了したのでデジタルドラゴンで中古PCを購入した! 2020年1月14日、ついにWindows7のサポートが終了しましたね。自分は写真の現像や動画の編集は主にiMacを使っているのですが、普段使い(ネットサーフィンやネット通販、Youtube、Office系での資料作成など)はWindows... 2020.01.22 撮影機材・アイテム・登山装備
寺社写真 紅葉降り注ぐ庭園〜當麻寺 塔頭 西南院の庭園が美しい〜 クリスマスが終わって今年も残り僅かですが、當麻寺 塔頭 西南院の紅葉写真をまだ書いてなかったのでちょこっと書いておきます。前から気になっていた當麻寺 塔頭 西南院。なかなか機会に恵まれず行けませんでしたが、今年の紅葉シーズンにようやく訪れる... 2019.12.26 寺社写真
風景写真 美しき投石の滝と紅葉 12月も半ばになり、紅葉シーズンもほぼ終わりを迎えました。少し前にInstagramで投石の滝をポストしたのですが、こちらではまだ出していない写真を含め載せておきたいと思います。早朝、滝の音だけが響く。そんな雰囲気の中撮影を開始。写真では明... 2019.12.16 風景写真
寺社写真 秋の室生寺は見事な紅葉でした 11月下旬のとある週末、室生寺の紅葉がそろそろ見頃になっているという情報をゲットしたので撮影に行ってきました。11月の室生寺は週末限定で国宝五重塔と紅葉ライトアップがあります。私が訪れた日もライトアップ日でしたが、夜は都合が悪かったので日中... 2019.12.06 寺社写真
風景写真 今年もみたらい渓谷の紅葉を撮ってきた! もはや自分の中で外せない定番紅葉スポットとなっているみたらい渓谷。今年も撮影してきました。ややピークは過ぎていたものの、まだまだ見応えのある紅葉渓谷美でした。みたらい渓谷へ行く前に別の場所で朝活していたのですが、思ったより撮れ高が無くて予定... 2019.11.30 風景写真
風景写真 宮奥ダムで朝活してきました 30日の朝は前日の雨からの冷え込みで、全国の至る所で濃霧が発生しました。気象条件的にも雲海が出る確率が高そうだったので、若草山、鳥見山、吉野山、宮奥ダムのうちどこへ行くか悩みましたが、最近久しく行っていない宮奥ダムで朝活することに決めました... 2019.10.31 風景写真