もうすぐ中秋の名月ですね。
今年は9月24日です。今のところ週間天気予報ではあまり良くない予報となっています。(あっ、関西ではね)
中秋の名月とは、
旧歴(太陰太陽暦)の8月15日に見える月のことを指します。したがって、必ずしも中秋の名月が満月とは限りません。多少ズレたりもします。
今年は天気が悪い&都合で撮影に行けなさそう、てなわけで、過去に撮った写真でもご紹介したいと思います。
最も印象に残ったのが、4年前に福井県で撮った写真です。この年は9月8日が中秋の名月にあたる日でした。厳密にいうと日付が変わって9月9日丑の刻に撮ったものですが、月見は旧暦8月15日から16日の夜に行われるからよしとしましょう。
実は前日(9月8日)に登山をしていて、その帰りに撮ろうと決めていたのですが、疲れ果てて車の中で爆睡(笑)
目を覚ましてポイント移動したら日付が変わってしまいました(汗)
かなり西へ傾いてきたので、当初予定していたポイントとは違う場所へ。
月が綺麗に見え、月光浴がとても気持ち良かったのを覚えています。そして本当に明るい。
雲も程よくあり、それもアクセントになっています。月光に照らされた景色が美しい。そしてほのかにする潮の香り、心地よい波の音。リラックスモード全開です。
こちらは月明かりのみで。
優しく照らす月明かりとは対照的にゴツゴツした地形がまた目を引きます。
最後はSSを早くして雲の動きを止めてみました。
月光バージョンの天使の梯子が出ています。この日の雲は本当に印象的でした。
ちなみにこの撮影ポイント、今はLEDの街灯が設置されているようで、この翌年に訪れた時はそのLED街灯に泣かされまくり。強烈なオレンジ光でまとも撮ることができませんでした。
安全のためなのでしょうがないんですけどね。。。
コメント