風景写真 本薬師寺跡のホテイアオイが見頃なので行ってきた 台風凄まじかったですね。台風21号は関西に大きな爪痕を残しました。幸いにも自分が暮らしている所は特に被害もなく大丈夫だったのですが、関西の至る所で電柱や木々が軒並み倒れましたね。下鴨神社の糺の森も大変な事になっています。奈良の神社も結構被害... 2018.09.06 風景写真
星景写真 みさと天文台で電波望遠鏡と星空を撮ってきた話 少し前ですが、和歌山県のみさと天文台で星空を撮影してきました。月が22時半頃に沈むので、それに合わせて到着するように出発しました。この日の夜はGPVによれば良く晴れる予想。「電波望遠鏡と天の川のコラボを撮るぞ!」っと意気込んで乗り込みました... 2018.09.03 星景写真
風景写真 奈良を彩る!平城京天平祭へ行ってきた! 先日、奈良で催された平城京天平祭へ行ってきました。この平城京天平祭は以前は年に1回の開催だったのですが、今では春、夏、秋と年に3回開催される大きなイベントとなっています。当日は様々なパフォーマンスやグルメが楽しめるということで、多くの人達で... 2018.08.30 風景写真
風景写真 燕岳は登山初心者にもオススメ!!北アルプスの絶景を堪能しよう! 夏山シーズン真っ只中ですね。しかし夏山のハイシーズンはとても短く、来月には紅葉が始まってきます。(先日、北海道の山ではもう冠雪しました)山は平地とは違い、とても早く季節が進みます。登山と一言で言っても、日本にはいろんな山があります。近所の裏... 2018.08.20 風景写真
星景写真 大台ヶ原でペルセウス座流星群を撮影してきた!! 先日、大台ヶ原でペルセウス座流星群を撮影してきました。当日は天気が微妙で行くかどうか迷ったのですが、GPVを見ると大台ヶ原周辺は夜中2時間程晴れるような予想。これは一か八か行くしかないと思い、早速準備して向かいました。良い意味でGPVが外れ... 2018.08.15 星景写真
花火写真 関西屈指!湖上で打ち上がる花火は迫力満点!!-びわ湖大花火大会- 先日、びわ湖大花火大会がありました。今年は行くことができなかったので、昨年撮影した写真をご紹介します。どこの花火大会でもそうなんですが、撮影ポイントにかなり悩みます。とある有名展望台は言うまでもなく人気があるのですが、そこから撮影した俯瞰写... 2018.08.08 花火写真
風景写真 雨霧が包む吉野山はより歴史を感じるかも? 奈良県にある吉野山。桜では有名ですよね。でも吉野山は桜だけではありません。もちろん紅葉も綺麗なんですが、季節問わず雨が降った時もオススメです。そして早朝や夕暮れ時に撮影すると、より雰囲気が出ます。この写真は6月に撮影したものですが、桜の時期... 2018.07.15 風景写真
風景写真 棚田にはない小墾田宮跡の魅力!! 奈良県にある小墾田宮跡。小墾田宮は「おはりだのみや」と読みます。読みにくいですよね。ここは田に水が張られる6月頃、カメラマンで賑わいます。撮影した日は元々小墾田宮に行く予定ではなかったのですが、何となく空が焼けそうだったので急遽予定を変更し... 2018.06.05 風景写真