久しぶりの星空撮影。
星空といっても今回のメインは彗星。普段撮影している星景写真とはワケが違う。
紫金山・アトラス彗星をどこから撮るのか、場所はすごく悩みました。
紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
撮影日:2024/10/12
Sony ZV-E1 with SEL70200GM2
解像度を落としているので分かりにくいです。
実は構図に失敗しています。
GPSで慎重に出現ポイントを把握したつもりでいましたが、実際はもっと右側でした。GPSが狂っていた原因は、先日の太陽フレアの影響かどうかは定かではありません。
この写真の左側には形のいい岩があったのですが、残念でした。
紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
撮影日:2024/10/13
Sony α7RⅣ with SEL70200GM2
翌日、場所を変えての撮影。
この日もよく晴れていたけど、西の低空に雲が出ていた。
ちょっと心配だったけど、そんな心配はすぐに杞憂に終わった。
予想よりも高度が高く、そして前日よりも伸びているダストテイル。
正直、前日に撮影した感じでは「こんなものか」と少しばかり冷めていたけど、この伸びたテイルを確認できた時は一気にテンションが上がりました。
※解像度の問題で縞模様が出ています。後日また原因を調べようと思います。
紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
撮影日:2024/10/13
Sony ZV-E1 with SEL50F12GM
SEL50F12GMで星空を撮ったことがなかったので少し心配でしたが、綺麗に写ってくれました。
50mmはハマるとバランスの良い星景写真が撮れる。
紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
撮影日:2024/10/13
Sony α7RⅣ with SEL70200GM2
こちらも縞模様が(汗
肉眼でも薄ら見えるほどのテイル。
1日でこんなに見えた方が変わるとは思わなかった。
ネオワイズ彗星は仕事の都合と天気が噛み合わずに一枚も撮れなかったけど、今回の紫金山・アトラス彗星は記録写真程度には撮影できたので、ひとまずはよかった。
コメント