リフレクション

1/2ページ

満開の桜とリフレクション

間も無く平成の時代が終わろうとしていますね。 この記事が平成最後の投稿になりそうです。   さて、関西は桜のシーズンがほぼ終わりを告げ、次は新緑や藤、石楠花、ツツジなんかが見頃を迎えつつあります。 他の花も撮りに行ったりはしている […]

素屋根を纏った清水寺の紅葉ライトアップも美しかった!

現在、清水寺は「平成の大改修」真っ只中にあります。 清水寺の代名詞とも言える「清水の舞台」は素屋根に覆われ、ほとんど見えない状態です。 観光に来た人、特に海外から来た人はこんなタイミングでさぞかしガッカリしたでしょう。しかし、ポジティブに考 […]

これは必見!永観堂禅林寺の紅葉ライトアップとリフレクション

そろそろ関西の紅葉も終盤を迎えてきましたね。 関西の中でも特に京都は紅葉の名所が多く、この時期は観光客も凄まじく多いです。有名なお寺なんかは開門前から列ができることも珍しくありません。そして夜はライトアップでこれまたすごく人が多いのです。 […]

丸山千枚田で定番のレーザービームを撮ってみた!

和歌山県にある丸山千枚田で定番のレーザービームを撮影してきました。 この日は天候がかなり悪く、ひどい雨の中での撮影となりました。 あまりの天気の悪さに上の俯瞰ポイントまで行くかどうか迷いましたが、せっかく来たのだからと頑張って行くことに。 […]

棚田にはない小墾田宮跡の魅力!!

奈良県にある小墾田宮跡。 小墾田宮は「おはりだのみや」と読みます。読みにくいですよね。 ここは田に水が張られる6月頃、カメラマンで賑わいます。 撮影した日は元々小墾田宮に行く予定ではなかったのですが、何となく空が焼けそうだったので急遽予定を […]

早朝の室生湖に行くと幻想的な景色が広がっていた!

早朝の室生湖。 ここは寒暖差の激しい時に行くと、毛嵐が発生し絶景を見せてくれます。 さらに無風だと湖面が鏡のように美しくその景色を反射してくれます。   撮影した時は本当に条件が良くて、幾度なく通っている場所ですが、本当にテンショ […]

奈良県南部の桜並木が超絶美しかった話をしてみる

今年は非常に暖かく、桜が一気に開花しました。思っていたよりも早く開花、満開を迎えたため、バタバタしたカメラマンもたくさんいたことでしょう。 私も例外ではなく、そのバタバタした一人です。本当に予定を狂わされました。 しかもどこもかしこもほぼ同 […]

奈良県にある諸木野の桜とリフレクションが美しい

これは昨年撮影した写真ですが、 三多気の桜へ向かう途中にふと思い立ち寄りました。 これがまさかの当たりで、ちょうど満開で見頃を迎えていました。しかもカメラマンが全くと言って良いほどいない、ほぼ貸切状態。でもこの後に行った三多気の桜は撃沈しま […]