風景写真

富士山をモノクロ写真にするとカッコイイ件

富士山。今さら説明なんて必要ないですよね。日本国民なら誰もが知る名峰。撮る人もいれば登る人もたくさんいます。私は富士山を2回登りました。富士宮ルートと吉田ルートで。とりあえず全てのルートで登ろうと思っているので、残るは須走と御殿場ですね。あ...
風景写真

薄明の時間帯に浄土ヶ浜の本気を見た!

浄土ヶ浜の最終章です。夜中から浄土ヶ浜を夢中で撮影していたせいか、薄明時間までとても早く感じました。もちろん、月光下での浄土ヶ浜も美しかったのですが、夜明け前の浄土ヶ浜がそれを凌ぐくらい素晴らしい景色でした。空のグラデーションが何とも言えま...
月光写真

月夜の浄土ヶ浜と薄い天の川

前回から引き続いて浄土ヶ浜の写真です。時間が経つと月も高度を上げ、さっきまで逆光で見えにくかった岩の姿がハッキリと見えてきました。浄土ヶ浜は関西で言うと、橋杭岩に何となく似てますよね。月明かりで辺りもかなり明るくなってきたので、波打ち際を長...
月光写真

月が浮かぶ浄土ヶ浜

岩手県にある浄土ヶ浜。カメラを始めた頃から行きたくて行きたくて仕方がなかった場所。関西から遠いのでなかなか行く機会がありませんでしたが、昨年ようやく訪れる機会が巡ってきました。欲を言えばGPVが真っ暗で新月期で天の川がバチバチ撮れるタイミン...
風景写真

世界遺産白川郷合掌造り集落のライトアップが美しい

冬の白川郷へ行ってきました。冬に訪れたのは初めてで、あのこんもりした雪を被った合掌作りが見られるかと思うとワクワクが止まりません。以前G.Wに行った時は時期が時期なのでもちろん大混雑でしたが、今回もそれに劣らずの大盛況ぶり。でも日本人よりも...
風景写真

JR只見線を取り巻く景色は圧巻だった!

福島県と新潟県を結ぶJR只見線。撮り鉄している人だけでなく、風景を専門としている方々にも有名な路線ですよね。本来は数日かけて撮影したい場所なんですが、今回は時間の都合上半日程度しかなかったので、第一橋梁を2つのポイントから撮影することにしま...
風景写真

銀山温泉は噂通り大正ロマン溢れる場所だった!

以前から行きたいと思っていた銀山温泉へようやく訪れることができました。ただ、この日は残念ながら撮影のみ。本来ならキチンと予約をして宿に泊まって、温泉を堪能して美味い日本酒を飲んで.....。という事をしたかったワケですが、今回は無計画の旅の...
写真提供

日本政府観光局(JNTO)へ写真提供

少し前の話になりますが、東京カメラ部から依頼を受け、日本政府観光局の公式Facebookへ写真を提供させていただくことになりました。こういうのは初めてで、まあ何というか自分の撮った写真がこういう形で残るのも悪くないなあと思います。何よりいろ...
星景写真

戦場ヶ原とオリオン座と揺れる樹と

前回のちょっとだけ続き。金星が沈んだ後、強風が吹く中しばらく撮影していた。樹々が良い雰囲気だったけど、風が強すぎてブレブレ.....。光害は前橋市街の影響かな?色々と撮影するも、強風のせいで体温の低下も著しく、なかなかキツい撮影になってきた...
星景写真

戦場ヶ原に浮かぶ金星とレーザービーム

日光東照宮に立ち寄った日の夜、天気も良さそうだったので戦場ヶ原で星景写真を撮ることにした。日が暮れるまでは時間があったので華厳の滝や中禅寺湖を散策したが、冬場は観光客が少ないのかかなり寂れている様子で、すぐに行動の選択肢が無くなり詰んでしま...