満開の桜とリフレクション
間も無く平成の時代が終わろうとしていますね。 この記事が平成最後の投稿になりそうです。 さて、関西は桜のシーズンがほぼ終わりを告げ、次は新緑や藤、石楠花、ツツジなんかが見頃を迎えつつあります。 他の花も撮りに行ったりはしている […]
間も無く平成の時代が終わろうとしていますね。 この記事が平成最後の投稿になりそうです。 さて、関西は桜のシーズンがほぼ終わりを告げ、次は新緑や藤、石楠花、ツツジなんかが見頃を迎えつつあります。 他の花も撮りに行ったりはしている […]
先日、今季一番撮りたい桜を撮ってきました。 風が強かったり時間の都合が合わなかったりで撮れるかどうか怪しくなっていたのですが、なんとか散り始めのギリギリのタイミングで撮りに行くことができました。 今回の撮影に当たって、おそらく […]
今年は新月期と桜のピークがほぼ重なるので、桜と天の川のコラボを狙った人も多いと思います。 どこへ撮影に行こうかいろいろ悩みましたが、人混みが苦手なのであまり人のいなさそうな場所を選んで行ってきました。   […]
久しぶりの更新となりました。 決してサボっていたわけではなく、時間があれば桜の撮影を最優先に行動していたからです。そのせいもあってか、珍しく現像が追いつかない日々を過ごしております。 さて、今年一発目は奈良のとあるお寺へ枝垂れ […]
今年は春の訪れが早く、どこもかしこも桜が一気に開花し、散ってゆく桜シーズンとなりました。 でも奈良県内では比較的開花の遅い屏風岩や、枝垂れ桜で有名な高見の郷はおそらくタイミングが遅いだろうと思い、先日行ってみることに。 この日は関東からカメ […]
今年は非常に暖かく、桜が一気に開花しました。思っていたよりも早く開花、満開を迎えたため、バタバタしたカメラマンもたくさんいたことでしょう。 私も例外ではなく、そのバタバタした一人です。本当に予定を狂わされました。 しかもどこもかしこもほぼ同 […]
奈良県の桜の名所と言えば、真っ先に吉野山が出てくると思いますが、吉野山の他にも桜の名所はたくさんあります。 吉野山は約200種3万本の桜が下千本から奥千本にかけて順番に開花しますが、その吉野山が圧倒的な本数で有名なのに対し、又兵衛桜は県内で […]
これは昨年撮影した写真ですが、 三多気の桜へ向かう途中にふと思い立ち寄りました。 これがまさかの当たりで、ちょうど満開で見頃を迎えていました。しかもカメラマンが全くと言って良いほどいない、ほぼ貸切状態。でもこの後に行った三多気の桜は撃沈しま […]